庭しごと 2015年11月29日2020年2月15日コメントする だんだんと冷え込んでパンジー・ビオラの 季節となりましたね〜。花壇仕事も最盛期。 今回は、八重咲きのガーデンシクラメン もご用意して、植栽作業に行って参りました〜。 とっても華やかで目をひきます。 n。
冬支度 2015年11月18日2020年2月15日コメントする 肉食系のカッコイイ母ちゃんは アベリアの生垣で、まさに産卵中でした。 (先日おじゃましたお庭にいたカマキリ。) 今期もお疲れさまでした。 樹花もそろそろ冬支度をしなければ…。 n。
Viola 2015年11月14日2020年2月15日コメントする 今シーズン早めに手に入れたビオラは少々伸び過ぎてしまって、 雨にうたれてはぐでーんとしなだれておりました。 これからの生長も考慮して、蒸れの解消の為にも 思いきってチョッキん! そんなときに出来るのが、キュートなブーケ♪ カットした茎をザザッと束ねるだけのお手軽ブーケ。 お気に入りのビオラならなおさら、この上ないお得感を味わえます。 n。
本日のお客さま 2015年11月12日2020年2月15日コメントする 本日のお客さまは、目白さん。 ではなく、ウグイスさんでした! 毎度ながら、樹花を訪れる野鳥さんたちは 出口を間違えてぶつかっては 目をしばたたかせてヨロヨロとお帰りになります。 癒しをくれる樹花の常連さんです。 n。 ちなみにこちら(下の写真)は前回の目白さん。 ウツボカズラの花茎でお休みしてお帰りになりました。 またのご来店、お待ちしております♪
木枯らしふいて 2015年11月2日2020年2月15日コメントする 朝晩の冷えが老体に堪える季節になってきました。 若い頃は暑がりだったんですけどねぇ。うつろいを身をもって感じてます。 花の方も着実に変化してきてます。艶やかな色となり、とてもセクシーです。 やっぱり加齢の移り変わりより華麗な色彩の移り変わりがいいですよね。 s。
たわわ 2015年11月1日2020年2月15日コメントする とある公園内で見つけた車輪梅。 放任で育った樹には、たっ〜ぷりの実、実、実。 これからのシーズン、切り花としては重宝する花材に なるんです。 日保ちも大変良く人気であるため、 市場ではお値段も少々高め…。 これだけあれば、あんなことやこんなことも出来る! 鈴なりの実がお金に見えてきま…。 ここでふと我にかえりました。 疚しい心を捨てまた明日から頑張ろうと誓った ある肌寒い日の出来事。 s 。